歩兵の情報
評価 | 4.0/10点 |
レアリティ | コモン |
軍団 | 騎士 |
カードタイプ | 兵士 |
入手方法 | ベーシック |
性能詳細
レベル | HP | MP | 攻撃 | 防御 |
1 | 1 | – | 1 | 0 |
【カード名】の効果と使い道
① 貴重なレベル1カード
レベル1のカードのうち、移動が常に可能なカードは《歩兵》含めて3枚しかない。(残りは《龍の尖兵》《森の狩人》)アグレッシブな戦略をとるなら採用が検討されるカードだといえる。
② 貧弱なステータス
レベル1とはいえ、1/1/0は貧弱といわざるを得ない。レベル2のカードの耐久値は2以上であることが多く、せっかく1ターン早く出しても《歩兵》によって優位を生み出せることが少ない。
上であげた《龍の尖兵》は2/2/0、《森の狩人》も1/2/0であり、攻撃力が1でしかない点は大きな弱点であるといえる。
③ 騎士デッキの方向性とのミスマッチ
騎士デッキは《砦》や《城塞》といった【基地+1】を持つカードを用いることで高いレベルのカードを早い段階で出せる点が持ち味である。ゆえに騎士ではレベル1であることのメリットを最大限生かしづらく、どうしても採用しづらくなっている。
コメント